« YZF-R15:バックステップ 後編 | トップページ | 戯言:チッこんな所で運を使っちまった! 2016 07/28 »

2016年8月21日 (日)

戯言:近況 2016 08/21

先日はバイク(YZF-R15)のバックステップネタでした。
これでネタはほぼひと段落ってところですね。
ちなみにYZF-R15ってどんなバイク?って方は最新のレビューは下記が良さそう。
(『あーるいちごー』とか『あーるじゅうご』とかじゃなく『あーるわんふぁいぶ』って呼んでもらいたいよなぁ~)

【R1じゃないよ!】YAMAHA YZF-R15 丸山浩の速攻インプレ@筑波1000
https://www.youtube.com/watch?v=JcvjqoxfsUQ#t=563.3462423fo@sbisec.co.jp

YZF-R15 富士スピードウェイ最高速アタック!
https://www.youtube.com/watch?v=DGlYQAkn4_8

一言言わせてもらうと、150ccですからね、250ccの感覚とは違います。
しかし、少ないお小遣いでやりくるするお父さんの趣味のバイクとしては最良なんじゃないですかね。

昨日、久しぶりに車を洗いました。

Dsc_0031_2 雨降っちゃいましたが、コロコロです。

動画アップロードして以来なので4カ月ぶりの本格的な洗車となりました。
前回の洗車は4月でしたが、その間は雨上がり(小雨)の走行直後にジョウロで水をかけて泥水を流しておく程度とファイバークロスに水シャバシャバ状態で軽く拭いた後に絞って拭く程度のメンテでした。
それでもご近所様には『何時も綺麗にしていますねぇ~』と言われる状態でした。
動画ではσ(^^;の使っているコーティング剤(MoonCoat)の紹介的な物でしたが、現実にこれ位は行けますって事です。
ちなみにその動画はこちらです!

今後についてですが、メインPCのアップグレードを予定しています。
希望としては12月末に部品入手完了、年始に組めればうれしいかな。
しかし、予算的に厳しいかなぁ~~~~~。

さらに・・・・・
実は新しい試みに挑戦し始めました。
出来れば一年半後には本格運用出来ればと思い現在ひたすら勉強中です。
その時にはご案内出来ればなぁ~と思っています。

|

« YZF-R15:バックステップ 後編 | トップページ | 戯言:チッこんな所で運を使っちまった! 2016 07/28 »