« ねこ:今年も予防接種の案内が来ました | トップページ | 戯言:GWの予定はどうするか? 2025 04/27 »

2025年4月20日 (日)

戯言:オリーブオイルは太らないなんて嘘だから 2025 04/20

以前より話に出してますが、週末は晩酌をしていておつまみも簡単な物を自分で作っています。
材料費は1回100円以内にしたいので、最近は安物の豆腐を使う場合が多いです。
少しお洒落に豆腐アヒージョなんかを作っていた訳ですが、オリーブオイルの高騰もありますが太る事が大問題でメニュー変更しています。

と言う事で油を全く使わずヘルシーと言う事で、最近は冷ややっこが多いです。
Kimg0982 【最近は木綿がお気に入り】

洗う必要も無いので水切りしてパックのまま使っています。
昔は絹ごし豆腐が好きでしたが、最近は木綿一択です。
成分は全く同じですが、各成分の含有量は木綿の方が多いとの事です。

そればかりでは飽きるので、某有名芸能人が紹介したレシピとか言うのを作ったりします。
Kimg0984 【豆腐のごま油炒め】

ニンニク入れたり鷹の爪入れたり少々アレンジしていますが、なかなか美味しいと思っています。
そう言えば炒めるには十分な水切りしてが必要ですが、一番抜けるのはさいの目切りしてレンチンするんだそうです。
今回は重しを乗せて30分と言うのをやりました。
ザルに乗せて水切りと言う方法もありますが、アレって意外と抜けないらしい。
それよりも豆腐パックの対角を少し剥がして角を下にし立てて放置する方が同時間ザルに乗せるよりも抜けるそうです。
冷ややっこにする時はこの方法で10分程度放置しています。

ちなみにMy冷蔵庫ですが。
Kimg0983 【酎ハイで満タン

いわゆるロング缶は20本くらいが限界値の様です。
まぁ、摘みの豆腐や野菜室に入っている瞬間接着剤やタッチアップペイントをどかせばまだ入りますが・・・
真夏ならフリーザーに入れておく手もありますが、現実的には20本が目安かなぁ~。

|

« ねこ:今年も予防接種の案内が来ました | トップページ | 戯言:GWの予定はどうするか? 2025 04/27 »