« DIY:愚息が壁に穴開けてボコられた話 | トップページ | 戯言:オリーブオイルは太らないなんて嘘だから 2025 04/20 »

2025年4月13日 (日)

ねこ:今年も予防接種の案内が来ました

4月になると譲り受けたキャッテリーから予防接種の案内が毎年来ます。
お迎え時に付属の病院で説明を受けていて、以前は予防接種は毎年が当たり前だったが近年は3年毎が推奨となっている説明を受けました。
しかしながらうちの子はダイリュートキャリコ(パステル三毛)で、この様に色が薄い子は免疫が弱いから毎年接種を推奨すると言われていました。
1年目の予防接種の後に切れ痔で相談した時に毎年は心配なので一年半とかにしたいが良いかと相談した時に構わないとの回答をもらっていました。
ただ、間隔管理が面倒なので案内メールが来るとタイミングを取りやすいので2年毎にしようかと思っています。

現状1点以外は特に心配事は無く、希望としてはもっと丸々と太って大きくなってもらいたいのですがこれ以上育たない様です。
ご飯もウエットは朝晩与えていますが、ドライは1日分を朝出して好きなだけ食べさせていますが7ヵ月位でお迎えした時から全く太りません。(大汗)
Kimg0943 【かわいいでしょ!】

唯一の心配事は切れ痔らしいと言う事です。
ネット上で調べると動物病院の先生らしき人数名が猫に痔は無いとか言っていますが、現実にそれらしい状況なのと飼い主さんで切れ痔と言っている方もいるので同様な問題を抱えている個体も有るのだと思っています。
既に報告済みですが、本件は既に病院で受診済みで処方薬は抗生物質だけでした。
しかしこれが強すぎる様で飲ませて2~3日で明らかに体調が悪い様に感じられ食欲不振と元気が無くなって寝ている事が多くなったので飲ませるのを止めました。
今は水飲み場を1階にも設置し、朝晩のウエットに水を追加しているのと、ドライに猫草を5mm程度の長さにカットした物を入れています。
猫草も育てているのですが、直接だとあまりうまく食べられない様なので前述の様にドライフードに混ぜて与えています。
なおキャットニップも育てていますがこちらも直接は食べず、葉っぱを一枚もいでやると匂いを散々嗅いだ後に食べてくれます。

|

« DIY:愚息が壁に穴開けてボコられた話 | トップページ | 戯言:オリーブオイルは太らないなんて嘘だから 2025 04/20 »